ウインカーが点灯しなくなってしまったときの対処について

2009年09月08日

原付のウインカーが全く点灯しなくなってしまった場合、これはヒューズが切れている可能性が高いです。
ウインカーが正常に機能しないまま原付で走行すると大変危険ですからね。
そのような場合は、速やかに修理を行い、それから乗るようにしてください。

では、ヒューズの交換をしていきます。
原付の場合だと、バッテリーの近くにヒューズボックスというものがあります。

黒くて四角い形状のもので、それを開けますと中に何個かのヒューズがあります。
これはそれぞれ、ヘッドライト、ウィンカー、セルスイッチ、テールランプなど、各部の電流を制御しているのです。

どれがウインカーのヒューズなのかがわからない場合もあるかもしれないので、一個づつとってみて、切れていないかを確認してみましょう。
切れていないようなら元に戻します。
この際に注意してもらいたいのは、各部のヒューズは各々アンペアが違います。
なので、ヒューズを決まった場所に戻さないといけません。
何故かと言うと、いざというときにヒューズが切れずにライトがショートしたり、逆に、すぐヒューズが切れてしまう原因になってしまうからですね。

切れているヒューズを発見したら、同じアンペアのヒューズを購入してきて交換してあげてください。
ちなみにホームセンターなどで、5個入りのものが300円くらいで売っていますよ。

さて、ヒューズの交換修理が完了したら、ウインカーのスイッチを入れてみましょう。
問題なくチカッチカッと点灯すればOKです。



Posted by deka at 22:40