走行中のエンジントラブル「燃料系トラブル編」

2009年09月15日

原付で走行中にエンジンが突然止まる・・・こんなことになったらかなり焦りますよね。
そもそも何故こんなことが起こるのでしょうか?
原因はいろいろ考えられますが、その中の燃料系のトラブルについて原因や修理箇所を書いてみたいと思います。

まず、原付のガソリンタンクの中に、雨水などが混入してしまい、キャブ内からエンジンに回る。
すると、水はガソリンより重いので、ガソリンタンク内の下にたまります。
よって、走り出してから2~3分ほどでエンジンが停止してしまうのです。
この場合の修理箇所は、燃料タンク、燃料フィルター、燃料ポンプなどの掃除、ポンプの交換を行ってください。

次に、燃料ポンプが突如負圧を受けても、燃料を全然送らなくなる症状がありますが、これはガソリンタンク内部のゴミが蓄積するため起こることが多いのです。
また、突如、燃料ポンプそのものがが壊れることもあります。
あとは、キャブにつながっている負圧ホースが外れてる可能性も高いです。
このケースの修理も、燃料タンク、燃料フィルター、燃料ポンプの掃除、ポンプの交換などですね。

他には燃料ポンプが少量しか燃料を送らないため、ガソリンの量が少ないので、全快走行時に失速してしまうケースがあります。
この場合は燃料フィルターにゴミなどが蓄積したか、あるいは燃料ホースをどこかにはさんでしまっている可能性があります。
そういうときは燃料フィルターの掃除、また、場合によっては燃料ポンプの交換を行うとよいです。
  


Posted by deka at 21:52